身に付けたいビジネススキル
エンジニアにとって技術力が必要なのは当然のことですが、本当に「出来る」エンジニアになるためにはそれ以外にもいろいろなビジネススキルが必要になってきます。「出来る」エンジニアになるために必要とされるビジネススキルについて説明していきます。
マーケット感覚
開発言語にしても開発内容にしても、その時代によって求められているものは異なっています。自分の持っている技術がいくら優れていても、それが市場から求められていなければその技術力を発揮することができません。今の時代に何が求められているかを的確に把握し、自分を変えていくことができるようなエンジニアになれば、いつまでも技術力を発揮する「出来る」エンジニアになれるのです。そのためには、今の市場を読む「マーケット感覚」が必要になってくるのです。
上流工程への理解
下流工程では十分な技術力を発揮することができても、ユーザーに近いところで仕事をする上流工程についてはうまくいかないというエンジニアは多いです。仕様書に合わせてきっちりとシステムを仕上げていく下流工程で必要なスキルと、顧客の要望をしっかりと聞いたうえでシステムを構築していく上流工程で必要なスキルとは、求められるものが違っているからです。
そして、上流工程について理解を深めていくことは収入アップにもつながります。上流工程をこなせないエンジニアの数が多いということは、それだけ需要に対して供給が追い付いていないということで、上流工程がこなせれば仕事に事欠かないからです。
コミュニケーションスキル
そして、マーケット感覚にしても上流工程への理解にしても、コミュニケーションスキルが求められることは共通しているのです。コミュニケーションスキルというと、人とうまく付き合う能力と勘違いしている人も多いですが、実際には上手に意思疎通が取れる能力のことです。
例えば時代に求められているものを読むためには、そもそも何が求められているかをいろいろな人から聞く必要があります。上流工程にしても、顧客が何を求めているかを上手に把握するためにはコミュニケーションが欠かせません。そして現場でもコミュニケーションは必要で、意思疎通が不完全だと問題に気づかない人がいるため修正出来ず、欠陥品を納入してしまうことになりかねないのです。
コミュニケーションは苦手だという人もいるでしょう。しかし、それが仕事に必要とされているのならスキルアップを図ればいいのです。講座を受けてスキルアップするのもいいでしょう。多忙で教室に通えないというのでしたら、オンラインでのトレーニングもおすすめです。下記で引用したコミュトレのサイトでもコミュニケーションの重要性を謳っています。
仕事上で同僚と良好な関係を築くこともコミュニケーションであれば、上司から信頼され仕事を任せてもらえるかどうかもコミュニケーション能力が大きく影響しています
コミュトレから引用。
コミュトレなら、ビジネスに必要な会話術をWeb講義でも学ぶことが出来ます。
7つある学習カテゴリーの中から、習得したいコースを選択して効率的にトレーニングできるのが魅力です。
スキルは天性のものではなく努力しなければ身に付かないのは、エンジニアとして修羅場をくぐってきたあなたが一番理解していることではないでしょうか。
新着記事
取っておきたい資格
出来るエンジニアとして高いスキルを持っていることを証明するために役立つのが資格です。技術向上を目指す上でも資格取得にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。出来るエンジニアの腕だめしにもおすすめしたい資格として、「CISCO技術者認定」、「ORACLE MASTER」、「LinuC」の3つを紹介します。